1000万円からはじめる株主生活

1000万円貯めた30代独身が株式投資で総資産1億円目指すブログ

-

【雑記】確定申告書類を作ろう

こんにちは、ハイカーです。年も明けてそろそろ源泉徴収票が届く季節になりました。  そんな今日は源泉徴収票の各項目についてサラリーマン向けの解説&備忘録を書こうと思います。 支払金額(収入金額等)いわゆる年収です。いろんなものが差し引かれる前の給料です。 確定申告書類には「収入金額等」の項目に記載されます。 給与所得控除後の金額(所得金額等)支払金額から給与所得控除額を差し引いた金額です...
-

【雑記】youtube の難しさをやってみて知ろう

こんにちは、ハイカーです。最近YouTube ってどんな感じか知りたくて動画を上げてみたんですが・・・(目も当てられないクソ動画の数々(笑))「自分が全くと言っていいほど人の役に立つコンテンツを持っていない」ということを気が付かされます。いったい今まで自分が勉強してきたことって何だったんだろう・・・って少し落ち込んだりもしますが、それだけ時代が変わってきたってことですね。学校の勉強だけ頑張っても自分の人生...
-

【雑記】youtube やめてみた

こんにちは、ハイカーです。先日、youtube 始めたって言ったばかりですが、チャンネルを削除しました。3日坊主ですらない(笑なぜ、やめたのか。もともと、気晴らしに作っていたのですが、なれていないせいもあって動画1本作るのに5時間程度かかり、逆にストレスになっていたというのが大きいです。ただし、youtube が嫌になったわけではないので、現在は楽な編集で作れるコンテンツを模索しています。(すでに1本作成していて...
-

【雑記】youtube をはじめて思うこと

こんにちは、ハイカーです。今日もyoutubeに動画をアップしました。大学入試の配点に関する小話をしています。動画を編集していると、ノイズを削除する無音のところをカットする(僕はやっていないけど)テロップを入れるなどなどいろいろできること、やることがあって世の中のyoutberってすごいんだな、と気づかされます。へっぽこyoutuber ですが、いままで自分が知らなかったことを知るというのは良い経験だと思いますので、細...
-

【雑記】YouTubeはじめました

こんにちは、ハイカーです。この度Youtube チャンネル作って動画を上げてみました。大学教員経験をもとに大学の裏話っぽいことをつらつらとしゃべっていこうと思います。よかったらチャンネル登録・高評価お願いします。 ↓クリック応援お願いします!...
-

【雑記】年金で元をとるには何年必要か計算してみた

こんにちは、ハイカーです。「老後資金2000万円問題」なんて言葉がメディアによって祭り上げられたのは記憶に新しいですが、みなさんはご自分の年金についてどの程度ご存知でしょうか。60歳までにいくら年金保険料を払うのか65歳からいくら貰えるのかいつまで生きたら元がとれるのか今回はこれらの疑問を解消してみようと思います。(※以下、用いた数字はすべて2020年現在のものとします。) 年金の支払い総額はいくら? 年...
-

【雑記】マイナポイント

こんにちは、ハイカーです。今日からマイナポイントがスタートしました。マイナポイントとは、マイナンバーカードを使って申請すると登録したキャッシュレス決済利用時に利用額の25%分のポイント(上限5000円分)がもらえるサービスです。登録できるキャッシュレス決済方法は一つのみ。もらえるポイントの種類は登録した決済方法によって異なります。(例えば三井住友VISAカードならvポイントでもらえます。)期間は2020年9月1日か...

FC2カウンター

プロフィール

トール(2023年に名前変更)

Author:トール(2023年に名前変更)
総資産1億円を夢見る兼業投資家
投資対象:日本株現物のみ
株投資開始日:2019年11月
ブログ開始日:2020年5月30日

投資額:
2020年 1500万円
2021年 300万円
2022年 450万円
2023年  90万円
2024年  0万円
総額:2340万円

証券口座内時価総額:
2020年12月30日:1715万円
2021年12月30日:2289万円
2022年12月30日:3048万円
2023年05月**日:3140万円
2024年12月30日:-----万円

運用成績(特定口座売買益)
2020年 +1,876,000円
2021年 +3,277,000円
2022年 +2,875,000円
2023年 +1,339,000円暫定
2024年 ----------円

出版物