1000万円からはじめる株主生活

1000万円貯めた30代独身が株式投資で総資産1億円目指すブログ

-

【株式】2021年11月26日のPF

こんにちは、ハイカーです。

今週もPFはひたすら下がり続けました。

そんな今週は取引無し


現在のPF(ポートフォリオ、NISA口座は除く)(単位はすべて円)
銘柄取得値現在値持ち株
関電工(1942) 847 835 2800株
ブロッコリー(2706) 1374 1321 2700株
三菱地所(8802) 1641 1619.5 1800株
三菱HCキャピタル(8593) 513 560 1900株
クラボウ(3106) 1841 1895 1500株
西尾レント(9699) 2766 2624 1100株

特定口座成績(2020年1月~現在までの通算(配当・税抜))
評価損益計(A)利確(B)(A)+(B)先週比
-204,600円+5,159,462円+4,954,862円 -333,500円
2021年利確
+3,278,132円

資産状況(NISA除く)
株式(特定口座) CP
15,612,000円 2,978,000円
編集簡略化のため下三桁は0に統一しています。
NISA口座は336万円(含み損益-20万)くらい。

ひたすら下げ続けるPF。100万以上あった含み益がすべて吹き飛びました。

業績の良し悪しよりも感情が大きく反映されたような株価の動きに見えるので、ここは慌てず落ち着いて購入根拠を思い出しつつホールドしていきたいと思います。

上方修正された今年の目標+300万円(利確)は達成したので、来年に向けてPFを整えていきたいと思います。

↓クリック応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



FC2カウンター

プロフィール

トール(2023年に名前変更)

Author:トール(2023年に名前変更)
総資産1億円を夢見る兼業投資家
投資対象:日本株現物のみ
株投資開始日:2019年11月
ブログ開始日:2020年5月30日

投資額:
2020年 1500万円
2021年 300万円
2022年 450万円
2023年 220万円
2024年  0万円
総額:2470万円

証券口座内時価総額:
2020年12月30日:1715万円
2021年12月30日:2289万円
2022年12月30日:3048万円
2023年09月**日:3640万円
2024年12月30日:-----万円

運用成績(特定口座売買益)
2020年 +1,876,000円
2021年 +3,277,000円
2022年 +2,875,000円
2023年 +821,000円暫定
2024年 ----------円

出版物