2023
Jan
06
-
【株式】2023年1月6日のPF
こんにちは、ハイカーです。
現在のPF(ポートフォリオ、NISA口座は除く)
特定口座成績(2020年1月~現在までの通算(配当・税抜))
資産状況(NISA除く)
↓クリック応援お願いします!

今週は大発会。2023年はいきなり大きなマイナススタートとなりました。
今週の取引
銘柄 | 持ち株 |
---|---|
住友化(4005) | 10500株 |
エディオン(2730) | 3800株 |
住友倉(9303) | 2600株 |
三菱HCキャピ(8593) | 6000株 |
三菱地所(8802) | 3000株 |
デンカ(4061) | 1600株 |
評価損益計(A) | 利確(B) | (A)+(B) | 先週比 |
---|---|---|---|
-1,072,800円 | +8,015,348円 | +6,9425,548円 | -524,700円 |
2023年利確 |
---|
0円 |
株式(特定口座) | CP |
---|---|
28,294,000円 | 1,243,000円 |
編集簡略化のため下三桁は0に統一しています。
NISA口座は41万円(含み損益-1万)くらい。
今年最初の一週間は大幅安となりました。PFはインデックスに大敗してしまい先行き不安な展開となりました。
一方で、日経のPBRは1.09倍、PERは12.06倍とどちらも底値圏。PF内の銘柄もどれもPBR1倍を下回るものばかりで配当利回りがおかしなことになっています。
2月の短信決算の結果次第で大きく上昇するのではないかと期待しています。
まだまだ世界情勢やコロナの影響が残る相場であり、昨年の成績が目標を若干下回る結果となったことを踏まえて資産運用目標を下方修正しました。まずは年利13%を目標にここ最近の若干下落気味のボックス相場を勝ち抜きたいと思います。


スポンサーサイト