2023
Mar
31
-
【株式】2023年3月31日のPF
こんにちは、ハイカーです。
現在のPF(NISA口座は除く)
特定口座成績(2020年1月~現在までの通算(配当・税抜))
資産状況(NISA除く)
↓クリック応援お願いします!

今週は配当権利落ちがありました。
今週の取引
- 住信SBIネット銀行(7163):1200円×100株購入(IPO)
銘柄 | 持ち株 |
---|---|
住友化(4005) | 10500株 |
エディオン(2730) | 2200株 |
住友倉(9303) | 2000株 |
三菱HCキャピ(8593) | 3000株 |
三菱地所(8802) | 3000株 |
デンカ(4061) | 1600株 |
ソフトバンクグループ(9984) | 600株 |
住信SBIネット銀行(7163) | 100株 |
評価損益計(A) | 利確(B) | (A)+(B) | 先週比 |
---|---|---|---|
-1,533,800円 | +8,734,700円 | +7,200,900円 | +236,500円 |
2023年利確 |
---|
705,357円 |
株式(特定口座) | CP |
---|---|
26,231,000円 | 2,789,000円 |
編集簡略化のため下三桁は0に統一しています。
NISA口座は145万円(含み損益-8万)くらい。
配当金権利確定直前に上昇し、翌日下落しました。
配当金を合わせるとようやく年初来プラスが見えてきました。
年利10%の目標どころではなくなっていますが、資産形成計画を少し下方修正して精神的余裕の確保を優先していきます。


スポンサーサイト