2020
Jun
19
-
【株式】2020年6月19日のPF
こんにちは、ハイカーです。
今週は日経平均株価爆下げスタートでしたが一週間かけてプラスに戻り、22478円で終えました。
そんな今週の取引は
- KADOKAWAの持ち株400株を1860円ですべて売却。
- オリックスを1410円で1000株ナンピンしました。
現在のPF(ポートフォリオ・持ち株)
評価損益計、2020年利益確定(税抜)は次の通り。
↓クリック応援お願いします!

銘柄 | 取得値 | 現在値 | 評価損益 |
---|---|---|---|
JT(2914) | 2533.0円 | 2181.5円 | -70,300円 |
マーベラス(7844) | 701円 | 750円 | +68,600円 |
みずほ(8411) | 168.0円 | 135.6円 | -162,000円 |
オリックス(8591) | 1441円 | 1411円 | -48,000円 |
評価損益計(A) | 2020年利確(B) | (A)+(B) | 先週比 |
---|---|---|---|
-211,700円 | +1,507,588円 | +1,295,888円 | +57,365円 |
NISA口座の含み損が50万くらいありますが5年以内には戻るだろうとのんきにしてます。
主要銘柄だったKADOKAWA、MCJ、スクエニを売り切って少し気が抜けています。売った後もこれらの銘柄は株価が上がっていて「売るの早かったかー」とちょっと後悔していますが「見る目があった」と前向きに思うことにしましょう。
銘柄別コメント
- JT:全然上がらん。年末までにプラ転しなければ損益通算で売ります。
- マーベラス:また徐々に上がってきてますが今後どうなるか。何かいい材料でてくれー(祈り)
- みずほ:銀行系は不況に弱いなーと改めて思いました。配当金は高いのでNISA向きの銘柄なのかなぁ。よくわからん。
- オリックス:高値をつかんだ、と思っていたら以外にも上昇した、と思ったらまた下落、と思ったらまた少し上がってまた下がる。しばらくは期待できないか・・・。キャッシュはあるのでもう一回だけナンピンしようかと思ってます。
とはいえ、総合利益はちびちび伸びてきているのでこの調子で戻って行ってほしいですね!
この調子で目指せ年利20%!


スポンサーサイト