2020
Aug
27
-
【株雑記】MCJ(6670)の株主優待(商品券)到着!
こんにちは、ハイカーです。
8月26日に簡易書留で郵送されてきました(金券なので簡易書留だったようです)。テレワーク中だったので再配達なしで受け取り。テレワークさまさまです(笑。
↓クリック応援お願いします!
今日は以前頼んでいた、MCJ(6670)の株主優待が到着したのでその報告をします!
株主優待の内容はカタログ記載の13個の商品から一つを選ぶ、というものでした。
(株主優待の詳細は6月30日の記事「【株雑記】株主優待!~MCJ~」をご覧ください。)
私が選んだのは数量限定の「パソコン工房1万円商品券」。
カタログには、「8月より先着順に発送」と書いてあったので、カタログが届いてすぐに出しましたが、無事当選しました!
それがこちら。

ちなみに金券の左側にはコード(?)が書いてあって店員さんが確認していたので、SNSなどにアップするときは気を付けましょう。(私も間違えて無修正のまま写真をアップしてしまい慌てて削除しました汗)
ちなみに他の商品の動向をtwitter で見ていると、
- 食品を選んだ人は7月下旬~8月上旬
- 数量限定商品がハズレた人の第2希望の食品が8月中旬
- 数量限定のモニタを選んだ人は8月22日ごろ
- 数量限定の商品券を選んだ人は8月25日ごろ
にそれぞれ届いたようです。(カタログの締め切りは7月31日。VR用ヘッドマウントディスプレイの到着報告はまだないです。)
賞味期限がある食品の方が早く届くみたいですね。
肝心の商品券の使い道ですが、さっそく最寄りのパソコン工房へ行っていろいろ買ってきました。それがこちら!

- エレコム コンパクト3ポートUSB3.0ハブ(1518円税込)
- バッファロー BSBT4D100BK Bluetooth4.0 Class1対応 USBアダプター(2396円税込)
- アイネックス USB-HDMI変換アダプタ AMC-USBHD(5478円税込)
(商品リンクは下に貼っておきます。USB3.0ハブだけは商品がなかったので上位互換品を掲載します。端数はウェットティッシュ購入に充てました。)
どれも「あったらいいな」とは思っていたのですがなかなか自分で買おうとは思えなかった商品たち。
- USB3.0ハブはノートパソコンのUSBポート拡張用。
- BluetoothアダプタはノートパソコンでBluetooth対応スピーカーを接続する用
- USB-HDMI変換アダプタは将来ノートパソコンに2枚のディスプレイを接続してトリプルディスプレイにするために購入
どれも動作確認して無事に使えました!(使ったことのないデジタルデバイスを買うと使えないことがよくおきますが、今回はうまくいってよかったです。)
ちなみにAmazonなら全部で7500円くらいで買えます(笑)。
でも、1万円分好きなだけ買っていい、って言われたらなんだかワクワクしますよね。かくいう私も1万円ちょうどぐらいにするにはどうしたらいいか考えながらお店の中をうろうろしてました笑。
今のところ、株主優待目的で株を買ってはいませんが、資産が増えたら株主優待銘柄を集めるなんてこともやってみたいです。
それでは、また!
リンク
リンク
リンク


スポンサーサイト