1000万円からはじめる株主生活

1000万円貯めた30代独身が株式投資で総資産1億円目指すブログ

-

【株式】今日の取引~菅さん総裁選立候補でなぜか下落の通信株~

こんにちは、ハイカーです。

安倍総理辞任のニュースがでてから相場はどちらへ向かうのかと盛り上がっています。

菅さんが筆頭候補のようですが、その影響でKDDIなどの通信・携帯会社の株価が下がるという不思議な現象が起きました(通信業界はこれまで菅さんにいろいろ言われてきたからでしょうか?)。

そんな今日は、その通信業界からNTTの株を購入したのでそのご報告。

  • NTT(9432):2397円×200株購入。PER10.38、PBR0.96。言わずと知れた通信・携帯会社の大手(NTTドコモは子会社)。コロナの影響としては、海外での新規獲得が鈍化して業績が悪化した一方でドコモの国内契約などが堅調でトータル増益。菅さんの立候補で大きく株価が下落し、買い時と判断したので購入しました。明日金曜に下がるようならもう少し買い増しする予定です。とは言っても、もともとそこまで株価が上昇する銘柄ではないので+10%(2650円程度)を目標に保有したいと思います。

KDDIを買うか迷ったのですが、流動比率が100%を下回っている&上がっても大きな利益が望めそうになかったため、より割安なNTTを初購入しました。

最近はビビッて少な目に50万円くらいからエントリーしてますが、コロナ終息で株価は爆上げすると読んでいるのでしっかり株に変えていきたいです。

(それにしても通信業界って流動比率低いんですね。知らなかった・・・。100%下回るって大丈夫なんでしょうか?)


↓クリック応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



FC2カウンター

プロフィール

トール(2023年に名前変更)

Author:トール(2023年に名前変更)
総資産1億円を夢見る兼業投資家
投資対象:日本株現物のみ
株投資開始日:2019年11月
ブログ開始日:2020年5月30日

投資額:
2020年 1500万円
2021年 300万円
2022年 450万円
2023年 220万円
2024年  0万円
総額:2470万円

証券口座内時価総額:
2020年12月30日:1715万円
2021年12月30日:2289万円
2022年12月30日:3048万円
2023年09月**日:3640万円
2024年12月30日:-----万円

運用成績(特定口座売買益)
2020年 +1,876,000円
2021年 +3,277,000円
2022年 +2,875,000円
2023年 +821,000円暫定
2024年 ----------円

出版物