1000万円からはじめる株主生活

1000万円貯めた30代独身が株式投資で総資産1億円目指すブログ

-

【株式】2020年9月11日のPF~ダウに引っ張られるかと思いきや、バリュー株の底力みせるか!?~

こんにちは、ハイカーです。

今週は水曜にダウ平均が大きく下がって、それにつられるように日経株も下がっていましたが、木曜金曜で反発しました。とくにPF内ではバリュー株の戻りが強く、日経の上げに勝っています。

特定口座の含み損があと少しでプラスに転じそうだが、来週はどうなるか!

そんな今週の取引は

  • JR西(9021):5600円×100株購入。

現在のPF(ポートフォリオ、NISA口座は除く)(単位はすべて円)
銘柄取得値現在値持ち株評価損益
JT(2914) 2146 1992 700株 -107,800
マーベラス(7844) 701 781 1400株 +112,000
みずほ(8411) 148 141.6 12400株 -79,360
オリックス(8591) 1401 1407  3000株 +18,000
日本製紙(3863) 1440 1340 600株 -60,000
西尾レントオール(9699) 2201 2382 200株 +36,200
サンフロンティア(8934) 813 850 1200株 +44,400
関電工(1942) 836 850 500株 +7,000
NTT(9432) 2,399 2,370 200株 -5,800
JR西(9021) 5,606 5,850 100株 +24,400

評価損益計、2020年利益確定(税抜)金額
評価損益計(A)2020年利確(B)(A)+(B)先週比
-10,960円+1,886,208円+1,875,248円 +262,940円

資産状況(NISA除く)
株式(特定口座) CP
12,249,040円 1,109,563円
NISA口座は190万円(含み損47万)くらい。

銘柄別コメント
  • JT:特になし
  • マーベラス:この感じだと830円ぐらいでいったん利確した方がよさそう。
  • みずほ:少し上値が重い印象。
  • オリックス:金曜の後場でなぜか爆上げ。来週下がらないといいけど。。。
  • 日本製紙:だいぶ厳しい。
  • 西尾レントオール:順調に伸びています。
  • サンフロンティア:今週あたりから順調に上向いていていい感じ。
  • 関電工:少し上がってきてます。
  • NTT:ドコモ口座の不祥事で先行き不安。
  • JR西:GoToキャンペーンが10月から東京も含めることになりそう。それを好材料にコロナ前の株価に戻れるか。

コンプライアンスを守ることが目的になっている今の職場を一刻も早く抜け出したいこの頃。

早くセミリタイアしたいです

遠のいた年利20%にどこまで近づけるか。
まずは含み損を0円にすることを目標に頑張ります!


↓クリック応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



FC2カウンター

プロフィール

トール(2023年に名前変更)

Author:トール(2023年に名前変更)
総資産1億円を夢見る兼業投資家
投資対象:日本株現物のみ
株投資開始日:2019年11月
ブログ開始日:2020年5月30日

投資額:
2020年 1500万円
2021年 300万円
2022年 450万円
2023年 220万円
2024年  0万円
総額:2470万円

証券口座内時価総額:
2020年12月30日:1715万円
2021年12月30日:2289万円
2022年12月30日:3048万円
2023年09月**日:3640万円
2024年12月30日:-----万円

運用成績(特定口座売買益)
2020年 +1,876,000円
2021年 +3,277,000円
2022年 +2,875,000円
2023年 +821,000円暫定
2024年 ----------円

出版物